日時:令和7年6月18日(水)14:00~
場所:株式会社近正
講師:株式会社近正 代表取締役社長 和田 祥一 氏


【会社概要】
2024年 第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞「審査員特別賞」を受賞。
刃物で名高い大阪・堺の伝承の技を受け継ぎ、鋏一筋に100年超(創業1910年)の歴史を持つ。自社で企画・設計・製造するオリジナル製品のみでMADE IN JAPANへのこだわりを貫いている。
社長が行った事
① 5S活動(最初は社長自ら毎日トイレ掃除を数年行った。それをみていた社員が率先して掃除を行うようになり今では毎日掃除を数時間行っている)。
② 生産設備の自動化(社員の残業の低減)。
③ 特許技術(独創技術で他にない鋏の製造)
④ リクルート(定年制の廃止)
⑤ 拠点展開(事業継続継承BCP)
その他 ガン保険・所得アップ・福利厚生(各種祝い金)
正社員全員参加の委員会活動を行っている。
(1.社内資格委員会 2.レクレーション委員会 3.おもてなし委員会)
※今回の視察においても「おもてなし委員会」が中心行っていただいた。
※見学当日には、私たちのために手書きのWELCOMEボードをご用意くださり、お心遣いに感動しました。
見学を通して「ありがとう」が自然に飛び交う職場の雰囲気や、「感謝」を忘れない社員皆さんの姿勢に触れ、学びが多い印象深い視察ツアーでした。
